MENU

【光る君へ】ネタバレ最終回予想!第1話〜第36話〜最終回あらすじ完全解説。

光る君へ

【ネタバレ光る君へ】全話あらすじネタバレ解説と予想します!

2024年大河ドラマ最終回まで解説します。紫式部日記を描く!!

目次

ネタバレ『光る君へ』第1話「約束の月」

私の名はまひろ。平安京に暮らす8歳の少女。この都で、私の人生を変える物語が始まろうとしています。

977年の冬の夜。激しい雨が降り注ぐ中、私たち家族は古びた屋根の下で身を寄せ合っていました。父は学識豊かですが、世渡り下手。母の明るさだけが、私たち家族の希望の光でした。

翌朝、父は私と弟に漢籍を読み聞かせてくれました。貧しくとも、知識は私たちの宝物。でも、父の就職が決まらない限り、私たちの生活は楽にはならないのです。

春になり、宮中で人事が決まる「除目」の日。父の名前が呼ばれることを、私は必死に祈りました。でも、結果は…。私たちの生活はますます苦しくなり、母は自分の着物を売って糊口をしのぐようになりました。

そんなある日、私は小鳥を追いかけて川辺まで来てしまいました。そこで出会ったのは、三郎という名の少年。彼は私を笑わせようと、砂に足で名前を書いてくれたのです。私も負けじと漢文を書いて見せました。彼の驚いた顔が忘れられません。

二度目に会った時、私は嘘をついたことを謝りました。でも三郎は怒らず、「また会おう」と言ってくれたんです。その言葉が、私の心に希望の種をまきました。

そして、ついに父に仕事が決まりました。東宮の漢文の指南役です。生活が楽になる!そう思った矢先、悲劇が起きたのです。

母と私が喜びのお礼参りに行った日。私は三郎との約束を思い出し、急いで走りました。そのとき…。馬に乗った貴族の男性が落馬してしまったのです。そして…母は…。

悲しみと怒りで胸が張り裂けそうでした。でも、これが私の物語の始まり。いつか、この悲しみを乗り越え、私は大きな物語を紡ぐのです。それが、後に『源氏物語』と呼ばれることになるなんて、この時はまだ知る由もありませんでした。

これが私、紫式部こと藤原まひろの物語の幕開けです。そして、あの日出会った三郎こそ、後の藤原道長。私たちの運命は、この瞬間から大きく動き出したのです。

ネタバレ光る君へ第2話あらすじ「めぐりあい」

私、まひろの15歳の春。あの悲しい日から6年の歳月が流れました。今宵、私は裳着の儀を迎え、貴族の娘として正式に大人の仲間入りをするのです。

父上の仕事のおかげで、私たち家族の暮らしは楽になりました。でも、心の奥底にある痛みは消えることはありません。父上の友人、宣孝様が良い縁談の話をしてくださっても、私の心は別のところにあるのです。

「幸せとは何でしょうか?」と私が問うと、宣孝様は「可愛くないのう」と笑われました。でも、私の心は6年前のあの日、あの少年との約束に縛られているのです。

父上から受け継いだ学問の才。それを活かして、私は密かに絵師の家で恋文の代筆をしています。和歌を書くとき、私の心は自由になれるのです。でも、それは父上には内緒。父上との確執は、まだ続いているのですから。

そして、運命の日がやってきました。恋文の依頼主に和歌を突き返されて落ち込んでいた私の草履が、ある男性の頭に命中してしまったのです。驚いて謝る私の目に映ったのは…そう、6年前のあの少年、三郎でした!

「あの日、ずっと待っていた」という三郎の言葉に、私の心は激しく揺れ動きました。でも、あの悲しい日のことは話せません。ただ、私は彼に恋文の代筆をしていることだけを告げました。すると三郎は「では、会えるまで通う」と言ってくれたのです。私の心に、小さな希望の灯がともりました。

そんな中、父上に代筆の仕事がばれてしまいました。叱られても、私は言い返さずにはいられませんでした。「代筆をしているときだけ、父上が母上を裏切った6年前を忘れられるのです!」と。

そして、父上の監視をかいくぐって屋敷を抜け出した私は、思わぬ出来事に遭遇します。この瞬間が、私の人生を大きく変える転機となるのです。

私、藤原まひろの物語は、まだ始まったばかり。これから私は、どんな運命に導かれていくのでしょうか。そして、三郎との再会は、私たちをどこへ連れていくのでしょうか。私の心は期待と不安で胸が高鳴ります。この平安の都で、私の物語は着々と紡がれていくのです。

ネタバレ光る君へ第3回あらすじ「謎の男」

私、まひろの心は激しく揺れ動いています。あの夜、盗賊を逃がしてしまった私の一言で、三郎様が連行されてしまったのです。彼の「案ずるな」という言葉が耳に残り、私の胸は痛みます。

その後、不思議なフクロウの声が聞こえ、三郎様の無事を知らせてくれました。安堵しつつも、私は彼の似顔絵を描き、弟の太郎に捜してもらおうとしましたが…。ああ、私の絵の才能のなさよ!

社交界での日々は、私にとって試練の連続でした。高貴な姫たちの笑い声に違和感を覚え、疎外感に苛まれる日々。でも、教養を競う場面では、私は自分の力を発揮することができました。これが私の居場所なのかもしれない…。

そして、ある日の社交界からの帰り道。辻で散楽を見ていた私の目に飛び込んできたのは…。ああ、運命とはなんと不思議なものでしょう。

この平安京で、私の物語はどんどん複雑に絡み合っていきます。三郎様との再会、父上の企み、そして高貴な姫たちとの駆け引き。私の心は期待と不安、そして決意で満ちあふれています。

これからどんな出来事が私を待ち受けているのでしょうか。でも、私は決して諦めません。この才能と知恵を駆使して、自分の道を切り開いていくのです。私、藤原まひろの物語は、まだ始まったばかり。平安京の月が照らす道を、私は力強く歩んでいくのです。

ネタバレ光る君へ第4回あらすじ「五節の舞姫」

あの日、私は運命の糸に導かれるように、五節の舞姫となりました。

散楽の日、私は道長様を待ちわびましたが、彼の姿はありませんでした。胸が締め付けられる思いでしたが、私には果たすべき使命がありました。

宮中に上がり、五節の舞を舞う私。華やかな装束に身を包み、優雅な所作を心がけます。でも、私の心は揺れていました。なぜなら、そこに道長様の姿を見つけたから。

そして、衝撃の事実が私を襲ったのです。道長様の隣にいたのは、母の仇、道兼でした。あの優しい三郎が、右大臣家の三男だったなんて…。私の心は激しく動揺し、舞いながらも涙をこらえるのに必死でした。

身分の差、家族の因縁。私たちの前には大きな壁が立ちはだかっています。でも、私は諦めません。この胸の高鳴りは、きっと何かを意味しているはず。

道長様、あなたの正体を知った今、私の想いはますます強くなるばかりです。どんな困難が待ち受けていようと、私はあなたの元へ走っていく。それが、この まひろの運命なのですから。

この宮中で、私たちの物語はまだ始まったばかり。これからどんな展開が待っているのか、胸が高鳴ります。でも、私は怖くありません。なぜなら、この想いこそが、私を強くしてくれるのですから。

ネタバレ光る君へ第5回あらすじ「告白」

あの夜、私は運命の糸に導かれるように、道長様との再会を果たしました。

六条の空き屋敷で、月明かりに照らされながら、私は全てを打ち明けたのです。母の死、道兼への憎しみ、そして…私自身の罪の意識。涙が止まりませんでした。

道長様は私の話を静かに聞いてくださいました。そして、彼の口から絞り出すように「すまない」という言葉が。その瞬間、私の心は激しく揺さぶられました。

でも、それも束の間。道長様は私を置いて去っていってしまったのです。その背中を見送りながら、私の胸は張り裂けそうでした。

そして後日、衝撃の事実を知ることに。道長様が道兼に怒りをぶつけ、私の母のために立ち向かってくれたのです。でも、道兼の言葉に道長様は愕然としたそう。「あの女が死んだのもお前のせいだ」と。

この複雑な因果の糸。私たちの行く末はどうなってしまうのでしょうか。でも、一つだけ確かなことがあります。私の道長様への想いは、もう誰にも止められないということ。

たとえ身分の差があろうと、たとえ家族の因縁が立ちはだかろうと、私はこの想いを貫き通す覚悟です。なぜなら、それが私、まひろの運命だから。

これからどんな苦難が待ち受けているのか分かりません。けれど、この胸の高鳴りを信じて、私は前に進み続けます。道長様、あなたと共に歩む未来を、この手でつかみ取ってみせます。

ネタバレ光る君へ第6回あらすじ「才女」

あの夜、私は決意しました。道長様との距離を置くと。でも、この胸の高鳴りは止められそうにありません。

倫子様のサロンに通い続けることにしたのは、表向きは父のため。でも本当は、道長様の情報を得たかったからかもしれません。

そんな中、漢詩の会で再び道長様と出会ってしまったのです。彼の詩を聞いた瞬間、私の心は激しく揺れました。「宮中の菊花を手に満たして私は1人君を思う」…これは間違いなく、私への想いだと。

その夜、届いた和歌に私の決意は揺らぎました。「ちはやふる 神のいがきも越ゆるべし 恋しき人のみまく欲しさに」…道長様、あなたは神の境界さえも越えようというのですか?

私たちの前には、身分の壁、家族の因縁、そして宮中の権力争い。全てが私たちを引き裂こうとしています。でも、この想いは誰にも止められない。

たとえ周りが反対しようと、たとえ世界が私たちの恋を許さなくても、私は前に進みます。なぜなら、それが私、まひろの運命だから。

道長様、あなたと共に歩む未来を、この手でつかみ取ってみせます。たとえそれが、千年の時を超える物語になったとしても。

ネタバレ光る君へ第7回あらすじ「おかしきことこそ」

あの日、私は残酷な現実を知りました。

貴族の男たちの本音を聞いてしまったのです。彼らにとって、女性は家柄を繋ぐための道具に過ぎないと。そして、道長様さえもそれに同意するかのように黙っていたのです。

私の心は砕け散りそうでした。でも、私は諦めません。「おかしきことこそ めでたけれ」。そう、この理不尽な世の中を笑い飛ばしてやるのです。

散楽の一座と共に、私は右大臣家を風刺する出し物を作りました。人々が笑う姿を見て、私の心は少し晴れました。でも同時に、乱闘に巻き込まれそうになった私を助けてくれた道長様の優しさに、また心が揺らぎます。

そんな複雑な思いを抱えながら、私は道長様からの恋文を燃やしました。「ちはやふる 神のいがきも越ゆるべし」…。ああ、道長様。あなたの想いは本物なのでしょうか。それとも、これも貴族の男の戯れに過ぎないのでしょうか。

この身分の壁、家柄の差、そして世間の目。全てが私たちを引き裂こうとしています。でも、この胸の高鳴りは嘘ではありません。

たとえ世界が私たちの恋を認めなくても、私は前を向いて歩み続けます。なぜなら、それが私、まひろの生きる道だから。

道長様、いつか必ず、あなたの本当の気持ちを聞かせてください。そして、この想いが届くことを信じています。

ネタバレ光る君へ第8回あらすじ「招かれざる者」

あの日、私は母の仇と再び向き合うことになりました。

道兼様が突然我が家を訪れたのです。私の心臓は激しく鼓動し、恐怖に震えながらも、勇気を振り絞って母の形見の琵琶を手に取りました。

琵琶の音色が響く中、私の心は七年前のあの日へと飛んでいきました。母の笑顔、その優しい手つき、そして…最後の瞬間。

道兼様は私の演奏に聴き入り、称賛の言葉を口にしました。でも、私の心は複雑でした。母を奪った人物を前に、なぜ私はこんなにも冷静でいられるのでしょうか。

一方で、倫子様と道長様の縁談の話が進んでいると聞き、私の胸は締め付けられるようでした。でも、それも仕方のないこと。私たちの身分の差は埋めようのない深い溝なのですから。

そんな中、直秀さんから都を離れないかと誘われました。新しい世界、海や山、そして自由…。一瞬、心が揺らぎましたが、やはり私には果たすべき使命があるのです。

母の仇を許すこともできず、かといって復讐もできない。道長様への想いも諦めきれない。この複雑な感情の中で、私はどう生きていけばいいのでしょうか。

でも、一つだけ確かなことがあります。私は前を向いて歩み続けるということ。たとえ道が険しくても、私の物語はまだ始まったばかり。これからどんな展開が待っているのか、胸が高鳴ります。

ネタバレ光る君へ第9回あらすじ「遠くの国」

あの日、私の世界は崩れ落ちました。

直秀さんたちが盗賊だったと知り、私の心は混乱しました。でも、彼らは誰も殺めていない。それなのに、なぜこんな残酷な結末に…?

鳥辺野で見た光景は、私の魂を揺さぶりました。七人の無残な亡骸。私たちは必死に土を掘り、彼らを葬りました。道長様の慟哭する姿を見て、私の心も引き裂かれそうでした。

この世界の残酷さ、権力の恐ろしさを目の当たりにして、私は考えました。このまま遠くの国へ逃げ出したい。でも、それで本当にいいの?

そして、宮中では新たな陰謀が渦巻いています。花山天皇の脆さ、兼家様の策略、そして安倍晴明の不気味な予言。この混沌とした世界で、私はどう生きていけばいいのでしょうか。

でも、一つだけ確かなことがあります。私はこの目で見たものを、この胸に刻んだ思いを、決して忘れません。そして、いつかきっと、言葉にして紡いでいくのです。

たとえ道が険しくても、たとえ世界が私を拒もうとしても、私は前を向いて歩み続けます。なぜなら、それが私、まひろの使命だから。

道長様、あなたと共に見た悲しみの景色を、私は永遠に心に留めます。そして、いつかきっと、この想いを物語に紡ぎ上げてみせます。

ネタバレ光る君へ第10回あらすじ「月夜の陰謀」

あの夜、私の心は激しく揺れ動きました。

道長様からの熱烈な想いの手紙に、私の胸は高鳴りました。でも、私はただ漢詩で返事を送るだけ。この想いを言葉にすれば、きっと全てが崩れ去ってしまう。そう思ったのです。

そして、ついに二人きりで会う時が来ました。道長様の「一緒に都を出よう」という言葉に、私の心は揺らぎました。でも、私には使命がある。道長様にも、この国を良くする使命がある。だから、私は断りました。

それでも、抑えきれない想いに身を任せてしまった私。後悔と幸せが入り混じる複雑な気持ちに、涙が止まりませんでした。

そして、寬和の変。権力の恐ろしさ、人の心の闇を目の当たりにして、私は震えました。花山天皇の悲劇的な運命に、胸が痛みます。

この世界の残酷さ、そして人の心の儚さ。全てを見つめながら、私は決意しました。この目で見たもの、この心で感じたものを、いつか必ず言葉にして紡いでいくと。

道長様、あなたへの想いは消えません。でも、私には果たすべき使命がある。この激動の時代を生き抜き、全てを物語に紡ぎ上げる。それが、私、まひろの道なのです。

ネタバレ光る君へ第11回あらすじ「まどう心」

父が仕事を亡くし、家計が苦しくなった今、私は必死でした。でも、どこに行っても門前払い。この世の理不尽さを痛感しました。

そんな中、道長様からの和歌に心が揺れます。でも、私は「あれは間違いだった」と返すしかありませんでした。この想いを認めれば、全てが崩れてしまう。そう思ったのです。

ところが運命はいたずらです。倫子様が意中の人を婿にすると言い出し、私の心は乱れました。そして、ついに道長様と再会。熱い抱擁の後、プロポーズされたのです。

でも、現実は厳しい。北の方にはなれない。妾になれと言われても、それは耐えられない。二人の想いは強いのに、身分の壁は高すぎる。

私の胸は張り裂けそうでした。道長様、あなたは本当に私の気持ちがわかっているの?でも、あなたにも悩みがあるのでしょう。

この恋は、どこへ向かうのでしょうか。でも、一つだけ確かなことがあります。この胸の高鳴りは、決して消えることはないということ。

たとえ世界が私たちを引き裂こうとしても、この想いは永遠です。そして、いつかきっと、この激動の時代と複雑な想いを、物語に紡ぎ上げてみせます。

ネタバレ光る君へ第12回あらすじ「思いの果て」

まひろの視点から情熱的に語り直した第12話のあらすじをお届けします:

父の妾・なつめの最期を見届けた私。穏やかな死に方に、複雑な思いが胸をよぎりました。

そんな中、左大臣家の倫子様との友情が深まっていく一方で、道長様との縁談の話が進んでいると聞き、私の心は乱れました。

庚申待の夜、六条の荒れ屋敷で道長様に会いに行った私。でも、そこで聞いたのは衝撃の告白。道長様が左大臣家の倫子様に婿入りすることになったと。

私は必死に表情を繕い、おめでとうございますと言葉を絞り出しました。でも、心の中では叫んでいました。なぜ、私ではなく倫子様なのか。でも、身分の差を思い知らされる現実に、ただ涙をこらえるしかありませんでした。

屋敷に戻った私を、惟規とさわが温かく迎えてくれました。この二人がいてくれて本当によかった。庚申待の夜だもの、朝まで飲み明かして、この想いを忘れられたらいいのに。

道長様、あなたへの想いは消えません。でも、私には果たすべき使命がある。この苦しい恋心も、いつか物語に紡ぎ上げてみせます。それが、私、まひろの生きる道なのです。

ネタバレ光る君へ第13回あらすじ「進むべき道」

4年の月日が流れ、私の心は少しずつ前を向き始めていました。でも、道長様への想いは完全には消えていません。

私は貧しい子どもたちに文字を教え始めました。「文字の力で人々を救いたい」という強い思いが、私を突き動かしています。これが、私の生きる道なのかもしれません。

一方、道長様は権力の中心へと近づいていきます。でも、父・兼家様の「家の存続が全て」という言葉に、戸惑いを隠せない様子。私たちは違う道を歩み始めているのです。

そんな中、倫子様との再会。かつての親友が、今は道長様の妻。複雑な思いに胸が締め付けられます。そして倫子様が見せた、あの漢詩の文。私の心は大きく揺れ動きました。

終わったはずの恋。でも、まだ未練が残っている自分に気づきます。これからどんな運命が待ち受けているのでしょうか。

道長様、私たちはそれぞれの道を進んでいます。でも、この胸の高鳴りは決して消えません。いつか、この想いを物語に紡ぎ上げる日が来ると信じて、私は前を向いて歩み続けます。

ネタバレ光る君へ第14回あらすじ「星落ちてなお」

まひろの視点から客観的に語り直した第14話のあらすじをお届けします:

4年ぶりに道長様と再会しました。胸の高鳴りを抑えきれず、そそくさと立ち去ってしまいました。

一方、兼家様の健康状態が悪化し、後継者指名が行われました。長男の道隆様が選ばれ、道兼様の落胆ぶりが痛々しかったです。

そして突然、兼家様が亡くなりました。道長様が亡骸を抱きしめる姿を見て、複雑な思いが胸をよぎりました。

権力の移り変わりとともに、人々の態度も変化していきます。道隆様が摂政となり、若い息子を重用するなど、驚くべき出来事が次々と起こりました。

私は相変わらず貧しい子どもたちに文字を教えていますが、その意味を問われ、戸惑いを感じています。

一方、道長様は検非違使の改革を提案するも、兄・道隆様から難題を突きつけられました。権力を手にした人の変貌ぶりを、客観的に見守るしかありません。

この激動の時代、私たちはそれぞれの道を歩んでいます。しかし、同じ月を見上げながら、世の中を変えることの難しさを痛感せずにはいられませんでした。

ネタバレ光る君へ第15回あらすじ「おごれる者たち」

藤原道隆様の独裁が強まる中、道長様が兄の邸を訪れました。そこで、道長様と伊周様の弓競べが行われるのを目撃しました。願い事を言って矢を射る勝負は、道長様の見事な一射で幕を閉じました。

一方、ききょう(清少納言)が宮仕えを始めました。藤原定子様に初めてお会いする様子を見て、私も胸が高鳴りました。

私自身は、理想と現実のギャップに苦悩していました。そんな折、さわに誘われて石山詣に出かけました。そこで思いがけず、蜻蛉日記の作者である藤原寧子様にお会いする機会に恵まれました。寧子様から書くことの意味を教わり、深く心に刻みました。

また、寧子様の息子である道綱様とも出会いました。道綱様が私に興味を示してくださったようですが、さわとの人違いがあり、少々滑稽な場面もありました。

この石山詣での出会いが、私の人生にどのような影響を与えるのか、まだ分かりません。ただ、何か大きな変化の予感を感じずにはいられませんでした。

これからの展開が気になりますが、私にできることは、目の前のことに誠実に向き合うことだけです。

ネタバレ光る君へ第16回あらすじ「華の影」

まひろの視点から客観的に語り直した第16話のあらすじをお届けします:

宮中では、定子様と清少納言による知的な言葉遊びが繰り広げられました。「香炉峰の雪」という古典的な問答を目にし、貴族たちの教養の高さを改めて実感しました。

一方で、都では疫病が猛威を振るっていました。私は、たねという子どもを助けようと悲田院へ向かいましたが、たねは亡くなってしまいました。そして、私自身も疫病に感染してしまいました。

意識が朦朧とする中、道長様が私を看病してくださったようです。数年経っても変わらぬ道長様の想いを感じ、複雑な思いに包まれました。

また、安倍晴明様が疫病の兆しを感じ取る様子も印象的でした。貴族たちが対策を取らない中、晴明様の存在が都を守っているのかもしれないと思いました。

この疫病の経験は、私の人生観や価値観に大きな影響を与えそうです。そして、道長様との関係も新たな局面を迎えそうです。今後の展開に、期待と不安が入り混じっています。

ネタバレ光る君へ第17回あらすじ「うつろい」

まひろの視点から客観的に語り直した第17話のあらすじをお届けします:

疫病から回復し、私は人生の新たな段階に入りました。死の淵を経験したことで、生きることの意味を深く考えるようになり、ついに筆を執り始めました。

一方、道隆様は病に倒れ、寿命を悟って焦りを見せ始めました。家族や周囲の人々に無理な要求をしますが、誰からも望む返事は得られません。最後は妻・高階貴子様に看取られて亡くなりました。

一条天皇は、これまで道隆様の言いなりでしたが、ついに自分の意志を示し始めました。道隆様の息子・伊周様を重用するよう求められましたが、断固として拒否したのです。

清少納言と斉信様のやりとりも印象的でした。斉信様の一方的な思いが伝わってきましたが、清少納言はそれに応えていないようです。

私自身も、これからの人生をどう生きるべきか、深く考えさせられました。筆を執ることで、自分の使命を果たせるのではないかという思いが芽生え始めています。

この激動の時代、権力の移り変わりを目の当たりにしながら、私たちはそれぞれの道を模索しているのだと感じました。

ネタバレ光る君へ第18回あらすじ「岐路」

道隆様の死後、道兼様が関白に就任しました。心を入れ替え、良い政治を目指す道兼様でしたが、わずか7日で病に倒れてしまいました。

一条天皇は、母・詮子様と后・定子様の間で揺れながらも、自らの意思で判断しようと努めています。公卿たちの本音を知るため、密かに会話を盗み聞きする姿も見られました。

私の友人・さわが、父に従って九州へ下ることになりました。別れを惜しみつつも、友情は変わらないと誓い合いました。

一方、筑前守の任期を終えた宣孝様が帰京しました。私に外国の紅をくださいました。

このような人々の動きの中で、道長様が権力の頂点に立つことになりました。しかし、伊周様との対立も深まっています。

激動の時代の中で、私たちはそれぞれの道を歩んでいます。これからどのような展開が待っているのか、予断を許さない状況です。私自身も、この時代をどう生きるべきか、深く考えさせられています。

ネタバレ光る君へ第19回あらすじ

道長様が右大臣に任命され、公卿のトップに立ちました。その手腕は一条天皇にも認められ、政治の場で存在感を増しています。

一方、伊周様は道長様に反発を強めています。兄弟の対立が深まる中、私は宋の制度について学び、後宮を訪れる機会を得ました。そこで一条天皇と定子様に会い、科挙や新楽府の話をしましたが、定子様からは警戒されてしまいました。

父・為時は長年の願いがかない、突然従五位下の身分を与えられました。道長様の計らいだと察しますが、複雑な思いがします。

そして、伊周様と隆家様の兄弟が起こした事件が、大きな波紋を呼びそうです。花山法皇に矢を放ったことで、「長徳の変」の幕が開きました。

この激動の時代、私たちはそれぞれの道を模索しています。私自身も、文学を通じて何か大切なものを表現したいという思いが強くなってきました。これからどのような展開が待っているのか、予断を許さない状況です。

ネタバレ光る君へ第20回あらすじ「望みの先に」

まひろの視点から第20話のあらすじをお届けします。

長徳の変が起こり、伊周様と隆家様が花山法皇に矢を放ったことで、朝廷は大きく揺れ動きました。

父・為時は越前守に任命され、私の働きかけが実を結んだ形となりました。道長様の計らいを感じつつも、複雑な思いがあります。

一方、藤原詮子様が体調を崩し、呪詛の疑いが持ち上がりました。伊周様と隆家様が疑われ、結果として流罪となりました。

中宮・定子様は、兄弟のために一条天皇に嘆願しましたが、聞き入れられず、ついには出家を選択されました。清少納言と私は、その様子を遠くから見守るしかありませんでした。

この激動の中、私は父と共に越前へ向かうことを決意しました。道長様との過去を父に打ち明け、新たな一歩を踏み出そうとしています。

権力争いの渦中にありながら、人々の思いや苦悩を目の当たりにし、これらをいつか言葉にしたいという思いが強くなっています。

ネタバレ光る君へ第21回あらすじ

定子様の出家という衝撃的な出来事から始まりました。一条天皇の動揺、そして伊周様の太宰府への流罪など、激動の時代を目の当たりにしています。

その中で、定子様の懐妊が明らかになり、状況はさらに複雑になりました。清少納言が定子様のために『枕草子』を書き始めたことを知り、言葉の力を改めて感じました。

私自身は越前への下向を前に、道長様との再会を果たしました。10年の時を経て、お互いの思いを確かめ合う機会となりました。

父・為時の越前守就任、弟・惟規の文章生合格など、家族にとっても大きな転機となりました。

越前への旅立ちを前に、私の心は複雑です。道長様への思い、定子様への同情、そして自分の将来への不安が入り混じっています。

この激動の時代を生きる人々の思いを、いつか言葉にしたいという思いが強くなっています。越前での新たな生活が、私にどのような影響を与えるのか、期待と不安が入り混じっています。

ネタバレ光る君へ第22回あらすじ

まひろの視点から第22話のあらすじをお届けします:

越前に到着し、新たな生活が始まりました。父・為時は宋人たちとの交渉に奔走し、私も異国の文化に触れる機会を得ています。

特に印象的だったのは、周明という宋の青年との出会いです。言葉は通じませんが、不思議な縁を感じています。

一方、父は地元の官吏たちとの軋轢に悩まされています。賄賂を断固として拒否する父の姿に、誇りを感じると同時に不安も覚えます。

都では、道長様が左大臣として重責を担っているようです。定子様の懐妊という驚きの事実も明らかになり、複雑な政治情勢を感じます。

私自身も、この地での経験を歌に詠んでいます。新しい環境での感慨が、自然と言葉になっていきます。

そして、朱仁聡様が通訳殺しの容疑をかけられるという事態が発生。真相は闇の中ですが、この事件が今後どのような影響を及ぼすのか、予断を許しません。

越前での日々は、私にとって新たな視野を開いてくれています。これらの経験が、将来どのように形になっていくのか、自分でも楽しみです。

ネタバレ光る君へ第23回あらすじ

まひろの視点から客観的に語り直した第23話のあらすじをお届けします:

越前での生活も1年が過ぎ、様々な出来事が起こりました。

宋人との交渉は複雑な様相を見せ、父・為時は苦心しています。私自身は周明との交流を深め、宋の文化や言葉を学ぶ機会を得ました。

都では、定子様が姫皇子を出産されたとの知らせが届きました。一条天皇の定子様への想いは変わらず、周囲を悩ませているようです。

そんな中、思いがけず宣孝様が越前を訪れました。久しぶりの再会に心が躍りましたが、宣孝様の突然の求婚に戸惑いを隠せません。

周明との関係、宣孝様からの求婚、そして心のどこかにある道長様への想い。これらの思いが交錯し、私の心は揺れ動いています。

越前での経験は、私の視野を広げ、新たな思索のきっかけとなっています。この地で得た経験や感情が、将来どのような形で表現されるのか、自分でも楽しみです。

今後の展開が気になりますが、まずは目の前のことに誠実に向き合っていこうと思います。

ネタバレ光る君へ第24回あらすじ

まひろの視点から第24話のあらすじをお届けします。

宣孝様からの求婚を受け、私の心は揺れ動いています。道長様への想いを見抜かれながらも、ありのままの私を受け入れると言われ、その包容力に心を動かされました。

一方、周明との関係は予想外の展開を迎えました。私を利用しようとする周明の本性を知り、深く傷つきました。同時に、乙丸の変わらぬ忠誠に気づき、自分の未熟さを痛感しました。

都では、一条天皇の決断により定子様が内裏近くに戻されるという驚くべき出来事がありました。道長様の苦悩が伝わってきます。

私自身は、さわの訃報に接し、人生の儚さを感じています。そして、宣孝様との結婚を決意しました。道長様との激しい想いとは異なる、穏やかな関係に安らぎを求めたのかもしれません。

父・為時は宋との交易問題に頭を悩ませています。私たち親子の決断が、この国の未来にどのような影響を与えるのか、予断を許しません。

これらの経験を通じて、私の中で何かが変わりつつあるのを感じています。この思索が、いつか言葉となって紡ぎ出されることを予感しています。

ネタバレ光る君へ第25回あらすじ

まひろの視点から第25話のあらすじをお届けします:

越前から都に戻り、新たな局面を迎えました。父・為時の潔癖さと、宣孝様の世渡り上手さの違いを目の当たりにし、複雑な思いを抱えています。

都では、一条天皇と定子様の関係が周囲の不安を呼んでいました。道長様は苦悩の中、鴨川の堤防修繕を急ごうとしていましたが、天皇の許可が得られず、結果として大水害が起きてしまいました。

そんな中、宣孝様が策士ぶりを発揮し、道長様に私との結婚を告げました。道長様からは大量の婚礼祝いが届きましたが、それは型通りのもので、私の心は複雑な思いで満ちていました。

結局、私は宣孝様との結婚を受け入れることにしました。「不実の女」と自分を卑下する私に、宣孝様は「あいこだ」と答えてくれました。

この決断が、私の人生にどのような影響をもたらすのか、まだ分かりません。ただ、これまでとは違う道を歩み始めることは確かです。

日食という不吉な兆しの中、私の新たな人生が始まろうとしています。この経験が、いつか言葉となって紡ぎ出されることを、密かに感じています。

ネタバレ光る君へ第26回あらすじ

まひろの視点から第26話のあらすじをお届けします:

天変地異が続く中、私の結婚生活は複雑な様相を見せ始めました。宣孝様との関係は一時は順調に見えましたが、徐々に亀裂が生じ始めています。

一方、道長様は娘の彰子を一条天皇に入内させる決断をしました。これは政治的な動きであり、定子様との対抗を意味します。道長様夫妻の苦悩が伝わってきます。

宣孝様との関係は、私の性格と彼の行動の不一致から悪化していきました。互いの価値観の違いが顕著になり、距離が開いていきます。

この状況に悩んだ私は、かつて訪れた石山寺を再び訪れることにしました。そこで何か新しい気づきを得られるのではないかと期待しています。

この経験を通じて、私の中で何かが変わりつつあるのを感じています。人間関係の複雑さ、政治の動き、そして自分自身の成長。これらの思索が、いつか言葉となって紡ぎ出されることを予感しています。

石山寺での再会が、私の人生にどのような影響を与えるのか、まだ分かりません。ただ、新たな転機が訪れようとしていることは確かです。

ネタバレ光る君へ第27回あらすじ

ネタバレ光る君へ第27回あらすじ詳細

ネタバレ光る君へ第28回あらすじ

ネタバレ光る君へ第28回あらすじ詳細

ネタバレ光る君へ第29回あらすじ

ネタバレ光る君へ第29回あらすじ詳しく

ネタバレ光る君へ第30回あらすじ

ネタバレ光る君へ第30回あらすじ詳しく

ネタバレ光る君へ第31回あらすじ

ネタバレ光る君へ第31回あらすじ詳しく

ネタバレ光る君へ第32回あらすじ

ネタバレ光る君へ第32回あらすじ詳しく

ネタバレ光る君へ第33回あらすじ

ネタバレ光る君へ第33回あらすじ

ネタバレ光る君へ第34回あらすじ

【光る君へネタバレ】34話あらすじを最終回まで解説します。

ネタバレ光る君へ第35回あらすじ

ネタバレ光る君へ第35回あらすじ

ネタバレ光る君へ第36回あらすじ予想

寛弘五(1008)年4月、私まひろは中宮彰子の元に出仕して二年余りが過ぎていました。

その頃、彰子様は内裏を出て土御門邸に退出。

彰子様は一条天皇との間に子どもを懐妊していたのです。めでたいことです!

私はその時、彰子様に随行し、日記に彰子様の出産の様子や、出産を祝う様々な行事のあらましを書き記しました。

彰子様の父である藤原道長公にとって、一条天皇の子であり初孫でもある子どもの誕生は、記念すべき一大事でございました。

道長公は、私に女房の立場から記録を残すよう命じました。

その年の9月11日、ついに彰子様は待望の皇子を出産されました。

敦成(あつひら)親王と名付けられました。

やがて、彰子様と敦成親王は内裏に戻られました。

そして翌寛弘六(1009)年、彰子様は再び懐妊され、6月に土御門邸を退出して11月25日に第二子の敦良(あつなが)親王(のちの後朱雀天皇)を出産。

私はやはり彰子様に寄り添って土御門邸に移り、日記に出産の様子や出産の祝賀行事について記録しておりました。

このようにして、私は彰子様に寄り添いながら、その重要な出来事を記録し続けたのです。

彼女の出産とその後の行事、そして「源氏物語」の書写作業に至るまで、私はそのすべてを見守り、書き記してまいりました。

この経験は、私にとっても貴重なものであり、私の文才を試す場でもありました。これらの出来事を通じて、私はますます文筆の道に精進することを誓いました。

今後考えられるクライマックスについて。

①まひろの死まで描かれるのか?

②道長の死まで描かれるのか?

ネタバレ光る君へ第37回あらすじ

ネタバレ光る君へ第37回あらすじ

ネタバレ光る君へ第38回あらすじ

ネタバレ光る君へ第39回あらすじ

ネタバレ光る君へ第40回あらすじ

ネタバレ光る君へ第41回あらすじ

ネタバレ光る君へ第42回あらすじ

ネタバレ光る君へ第43回あらすじ

ネタバレ光る君へ第44回あらすじ

ネタバレ光る君へ第45回あらすじ

ネタバレ光る君へ第46回あらすじ

ネタバレ光る君へ第47回あらすじ

ネタバレ光る君へ第48回あらすじ

ネタバレ光る君へ最終回あらすじ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次